やぁ。一人っ子っぽいよね、って言われるけど実際は二人兄弟の長男の春川だよ。
今回は、暗殺一家ゾルディック家の5人兄妹(兄弟?)の1人、「アルカ(ナニカ)=ゾルディック」について解説をしていくよ。
なんで「アルカ(ナニカ)」っていうややこしい表記になっているかというと、ちょっとワケありで……。
キルア=ゾルディック(以降、キルア)の妹である「アルカ」には「ナニカ」という別人格があるんだ。
「ナニカ」は愛くるしい言動でファンが多い反面、後述する「おねだり」を断った人間にはそれなりにキツい罰を与える、とんでもない女王様気質。
そして、現在ファンの間でも意見が別れている「アルカ(ナニカ)」は性別は、暗黒大陸編の「5大厄災」に関わると言われている。
この記事ではアルカ(ナニカ)の能力や性別を考察しながら解説していくよ。
アルカ=ゾルディックの概要
アルカはゾルディック家の第4子で、普段はゾルディック家の屋敷内にあるアルカ専用の部屋に軟禁されているんだ。
その理由は、アルカ(ナニカ)の能力がチートすぎて下手をすると一族が滅びかねないから。
このアルカの「能力」に関しては、判明している部分をこの記事でまとめているので、ぜひ参考にしてみてね。
そして、アルカを語る上で欠かせないのが、アルカの「性別」についてだ。
先に軽く触れておくと、アルカに関しては男性として扱われている描写と、女性として扱われている描写がどちらも存在するんだ。
今回はその辺に関して詳しく考察してあるよ。

アタシみたいね!?

違うから。
アルカ=ゾルディックのプロフィール
アルカ(ナニカ)について分かっているプロフィールをまとめてみたよ。
- 身長:不明
- 体重:不明
- 血液型:不明
- 生年月日:不明
- 能力(?):「お願い」を叶える(相応の「おねだり」がある)
- 好きなもの:キルア
- 補足:別人格に「ナニカ」がいる、性別不明、ゾルディック家の第4子
ファンブックの発売よりも後に登場したキャラクターだからか、不明な点が多すぎるね(笑)
決して職務怠慢ではないからね!
まぁ先述の通り、アルカ(ナニカ)のプロフィールで大事なのは「能力」の部分と「性別」の部分になるかな。
そしてアルカはゾルディック家の第4子で兄キルアのことが大好きなブラコン。
正直言って、やり過ぎなんじゃないか富樫先生とさえ思ったよ。
アルカはバリバリ暗殺をこなす他の兄弟達とは違って、屋敷の中の一室に幽閉されて自由はほとんど無いんだ。
その理由は、アルカのもう1つの人格である「ナニカの能力」が危険すぎるから。
ナニカに「お願い」をすると(恐らく)どんな願いでも叶う代わりに、「お願いに見合った、おねだり」を4回される。全て断ってしまうと、「お願い」した人間と共に過ごした時間が長い人間が不特定多数の犠牲者が出る。
詳しくは後述するけどナニカの「おねだり」に関する犠牲者は、場合によっては災害級の数にもなってしまう。

条件によっては、ゾルディック家の人間が全員死にかねないな。

その通りだよ。それを恐れたゾルディック家当主のシルバ=ゾルディックはアルカ(ナニカ)を幽閉することにしたんだ。
能力もそうだけどアルカを語る上で欠かせないのが、アルカの性別問題だね。
ゾルディック家の関係者の大半が「弟」と発言する中で、三男のキルアだけがアルカのことを「妹」と呼んでいるんだ。
これには、ナニカの正体である、5大厄災の「ガス生命体・アイ」が関係していると言われている。

暗黒大陸と5大厄災についてのまとめはこの記事にあるよ(ブリオンも待ってるよ)。
https://charasetsu.com/hunter-5/
ちなみに、アルカの呼び方を表にまとめるとこんな感じ、
キルア | 「妹」 |
キルア以外の家族 |
「弟」 |
執事達 | 「坊ちゃん」 |
この辺も、後から詳しく解説していくね。

男なの!?女なの!?アタシと同じ匂いがするわね!?

しないから。
「ナニカ」の能力と「おねだり」
まずは、ナニカの能力とそれに関する「おねだり」について解説していくよ。
マンガやアニメだとナニカの能力、ルールに関しては巻をまたいで説明されるから、ちょっと難しく感じてしまうかもしれないね。
この機会にまとめて理解することをオススメするよ!
ナニカの能力とルールまとめ
ナニカの能力をまとめると、
- 「おねだり」を3つ叶えると「お願い」を1つ叶えてくれる
- 「お願い」の大きさに相応した「おねだり」が次の人にくる
簡単に言うとこんな感じだね。
基本的にはどんな「お願い」でも叶えてくれるけど、次の人がナニカの「おねだり」を聞いてあげなきゃいけないんだ。

「お願い」も「おねだり」も連鎖していくのね。
次にナニカの能力に関するルールをまとめるよ。
- 前の人がした「お願い」の大きさによって「おねだり」の難易度も変化する
- アルカの「おねだり」を4回連続で断ると「断った人」と「その人の最愛の人」が犠牲になる
- 「おねだり」の失敗で死ぬ人間が2人以上になった場合は「断った人」と「その最愛の人」に加えて「断った人と長く過ごしていた人達」が犠牲になる
- 「お願い」をした人が死ぬと、「おねだり」の難易度は一番低いものに戻る
- 誰かに「おねだり」をしている途中で、別の人に「おねだり」することはない
- 「おねだり」は誰に来るかわからない
- 誰かを治療する「お願い」の後に、残酷な「おねだり」はしてこない
- 治療の「お願い」は実際に対象に触れなければ発動しない
- キルアの場合は「おねだり」を叶えずに「命令」で「お願い」を叶えてもらうことができる
こんな感じになるかな。

「命令」って……。ちょっとこれだと、キル坊が無敵すぎないかしら?

その通りだよ。だからこそ長男のイルミは、キルアごとアルカ(ナニカ)を支配しようとしたんだ。
イルミはイルミでアルカとはまた違ったタイプのブラコンだからね。

キル坊も大変ねぇ。
でもイルミの場合は、言動をまとめた結果「一族への思いが強すぎてキルアに粘着してる説」にまとまったね。詳細はこちらに。
アルカの「おねだり」が失敗すると「断った人」「その最愛の人」に加えて「断った人と長く過ごした人達」が長い人から順に命を落とすことになる。
だからシルバは屋敷内に幽閉して、家族と関わらないようにしていたんだね。
そして「おねだり」は一度誰かにすれば、
- 「おねだり」が失敗する(4回断られる)
- 「おねだり」をしている相手が事故などで命を落とす
のどちらかを満たさない限りは、他の人にはしてこないんだ。
アルカ(ナニカ)がまだ幽閉されていなかった頃は、イルミと次男のミルキが一度誰かに「おねだり」をさせてから、両親に会わせていたみたい。
最後に注目して欲しいのは「誰かを治すお願いを叶えたあとに残酷なおねだりはしてこない」って所。
人間の「お願い」が、「億万長者になりたい」とか「あいつを殺して」みたいなどす黒い欲望に支配されていなければナニカだってエグいおねだりはしてこないんだ。
実際、執事であるツボネの剥がれた爪を治してあげた後の「おねだり」はキルアに「いいこいいこしてもらう」だったよ。

まぁその爪を「おねだり」したのはナニカなんだどね

草。
「ゴンさん状態」になって、死にかけだったゴン=フリークスを治したのもナニカだ。
除念師が怯えきってしまうほどの念をあっという間に治したナニカの能力の凄さが分かるシーンだね。
ナニカのおねだりまとめ
さぁここからは、ナニカが今まで「おねだり」してきたものを紹介するよ。
まとめてみると「2割は妹キャラで8割は極道」ってことが判明したよ!

春川~。背骨ちょうだーい。

えっ、あっ、せ、せぼね……。
- ダッコ(ミツバ)
- アクシュ(ミツバ)
- オンブ(ミツバ、ヤスハ)
- タカイタカイ(ミツバ)
- 肝臓(カスガ)
- 十二指腸(カスガ)
- 背骨(カスガ)
- 脳ミソ(カスガ)
- これ(草)たべて(ムーナ)
- 死んだふりして(キルア)
- ナデナデ(キルア)
- 小指の爪(ツボネ)
- 中指の爪(ツボネ)
- 薬指の爪(ツボネ)
- いいこいいこ(キルア)

ツボネが執拗に爪狙われててわろた。

キルア以外は前の人の「お願い」に応じた難易度の「おねだり」をされるからな。今回の場合は「爪」くらいの難易度が妥当だったんだろう。

なに真面目に「おねだり」聞いてんのよ!!
明らかにキルアにだけ「おねだり」の難易度が低いね。
「なぜキルアには甘めのせっていなのか」については次で詳しく説明するよ!
【考察】アルカの性別は?
さぁ、お待たせしました。
ここからはアルカ(ナニカ)の性別について解説、考察していこう。
まずは、ゾルディック家の家族と執事達がアルカを呼んでいるときの違いを復習してみようか。
キルア | 「妹」 |
キルア以外の家族 |
「弟」 |
執事達 | 「坊ちゃん」 |
アルカ(ナニカ)がブラコンを発揮しているキルア以外は、アルカのことを「男」だと認識しているのが分かるね。
これには、現在連載中の「暗黒大陸編」に登場する5大厄災の「ガス生命体・アイ」が関係していると思われる。
というか、公式でもナニカは暗黒大陸出身であることは公表されたから、関係しているのは間違いないね。
「あい」っていう発言から見ても「ナニカ=ガス生命体・アイ」であるとみて間違いなさそうだね。
「ガス生命体・アイ」が生息する、暗黒大陸から帰ってきた人間は多くないんだけど、暗黒大陸に関する著書「新世界紀行」には「ガス生命体・アイ」について、
欲望の共依存 ガス生命体 アイ
『HUNTER×HUNTER』33巻 25ページ
と書いてある。
今回僕が考察したのは「欲望の共依存」というワードだ。
共依存とは、恋人や親子なんかがその関係に過剰に依存してしまう状態のことだよ。
この言葉から、「ガス生命体・アイ」は、「おねだり」と「お願い」を連鎖させていくだけではなく、特定の人物に依存して特別な関係を持つことが出来るんじゃないかと思うんだ。
ナニカの場合はキルアがその「特別な関係」にあたる。
いままでの情報をまとて考察すると、「特別な関係」を結んだキルアだけがアルカ(ナニカ)を女性扱いしているのは、
「ガス生命体・アイ」は「特別な関係」を結んだ相手にだけ別の姿を見せている
からではないだろうか。
そう考えると、
- キルアだけが全体的に甘めな設定になっていること
- キルアだけがナニカに「命令」できること
- キルアにだけアルカ(ナニカ)の性別が女性に見えていること
この全てに説明がつく。
まだ、「ガス生命体・アイ」の能力が完全に明らかになったわけではないから、あくまで考察。
だけど、確実にキルアだけがアルカを女の子に見ているし、キルアびいきのルールにも説明がいくね。
アルカの「本当の姿」は何なのか。
はやく続編が見たいところだね。
アルカ=ゾルディックと「ナニカ」の関係
次にアルカとナニカの関係についてまとめてみよう。
アルカはナニカに憑依されている状態で、アルカが起きているときは、ナニカは表にでで来ないんだ。
早い話が「自覚のある二重人格」だね。
アルカはナニカが自分の中に存在していることを知っているし、意識的に交代することも出来るみたい。ナニカの事も自分の一部として受け入れているから、深くは悩んでいないみたいに見える。
僕だったら、自分が誰かに乗っ取られるのは抵抗があるけどなぁ……。
ナニカがアルカに話しかけるシーンはないけど、アルカとナニカをみていると双子みたいに仲が良いことが分かるよ。
「なぜ、アルカに憑依したのか」「生まれたときからこの状態だったのか」という謎は残るけど、アルカとナニカの関係は今のところ良好って感じだね。
かわいいナニカさん
たまにエグい「おねだり」をしてくるアルカ(ナニカ)だけど、ネットでの評判は、
今更になってHUNTER×HUNTER一から読んでるのですか、さっき全巻読み終わってもここの1ページだけがどうしても1番好き…愛おしい ナニカ 1番好きなキャラじゃな…アルカ じゃなくて ナニカ が好き 愛おしい…かわいすぎる… ほんとにかわいいかわいいかわいい この表情かわいいかわいい かわいすぎ pic.twitter.com/6PGHOnIH0Z
— わしゃびぃ、 (@38___c) May 11, 2019
https://twitter.com/nyanyanyannyank/status/1127379900904566784?s=20
HUNTER×HUNTER芸人面白かった!
息抜きにアルカ〜 pic.twitter.com/x6dqy2PBw4— のやま (@noyama8888) May 24, 2018
HUNTER×HUNTERコラボこないかなー( •̀ᴗ•́ )/
この子を出して欲しい(´;ω;`)
アルカ可愛い( •̀ᴗ•́ )/ pic.twitter.com/gk0k8NsxWj— かずまるc(・ω・`c⌒っ (@kazpad0726) June 2, 2017
そのかわいさに魅せられた人たちが続出しているよ。
たしかにここまで露骨な妹キャラは一周回ってかわいい(笑)

屈託のない笑顔は「アルカ編」の前に連載していた「キメラアント編」の重さを吹き飛ばしてくれそうだね。
僕もこんな妹におねだりされてみたいな(真顔)。

この顔で言われたら、思わず死んであげたく……ならないか。
幼い見た目から繰り出されるエグい「おねだり」はインパクト抜群だね。
ちなみにこれはガチの「おねだり」じゃなくて、タダの冗談。
そう「ゾルディックジョーク」だよ!

暗殺一家だけにね。

ずっと幽閉されていたから、キルアへの愛も爆発しているね。
ちなみに、ゴレイヌとアルカを使えば「キメラアント編」は舐めプで勝てたんじゃないかって批判が飛び交っているけど、「キメラアント編」ではキルアの頭にイルミの念針がささったままだ。
だから、アルカのことをほっといて、ふらふらしていたのかもね。

このシーンは思わず僕も泣いたね。
まとめ
今回はゾルディック家の第4子「アルカ(ナニカ)=ゾルディック」についてまとめてきたよ。
「ガス生命体・アイ」と思われる「ナニカ」が憑依しているアルカだけど、ゴンの誓約を外してくれた立役者でもある。
残酷な「おねだり」をする時もあるけど、これは「お願い」をした人間が欲深かったから。
「誰かを治すお願い」をしたあとは残酷な「おねだり」をしてくることがないんだ。
人類滅亡級の災害って言われている「5大厄災」の可能性が高いナニカだけど、本当は優しくて、弱い存在なのかも知れない。
今(36巻)現在、アルカ(ナニカ)とキルアは、家には帰らずに世界を旅している。
今後の物語にアルカ達が登場してくる可能性も高い。その時までにアルカの能力を忘れてしまったら、またこの記事で復習してみてね。

春川~。脳ミソちょうだいー。

えっ、あっ。の、脳?えっ?