みなさんこんにちは。キャラセツ編集部の蒲田です。
今回は幻影旅団のヒール担当、「フェイタン=ポートオ」の念能力や設定、プロフィールについてまとめていくわよ。

アタシ、フェイタン好きね。悪役だけど、けこう可愛いとこあるよ。

(こいつ影響されとる。)
フェイタンの概要
フェイタン=ポートオは幻影旅団の初期メンバー。ヨークシンシティ編で初登場。基本的には何でも暴力で解決するタイプで、殺しや拷問も楽しんで行う幻影旅団の中でもトップの畜生キャラね。
仕込み刀や仕込み銃などを使って相手の虚をつき、確実に勝ちを拾いに行く戦闘スタイルからもフェイタンの冷徹さが伝わってくるね。
普段の会話では、語尾に「ね」がついたり、「っ」を発音しなかったりと、中国人のような喋りをするのが特徴的なの。キレた時には母国語(?)で喋りだすのよ。
流星街の出身とは言ってるけど、もしかしたら小さい頃に流星街に捨てられた子だったのかもね。
クールな見た目でキレたら怖い(厨二っぽい)ところや、カタコトの喋りや華奢で闇のある雰囲気から「フェイタンかわいい」という声も多く幻影旅団の中では上位の人気キャラクターなの。

フェイタンのコスプレをするハンターハンターファンも多いわよね。

多いよね〜。アタシは幻影旅団の中だと圧倒的に「ウボォーかわいい」だけどね。

……。
フェイタンのプロフィール
まずは、フェイタンの簡単なプロフィールをまとめてみたわ。
- 名前:フェイタン=ポートオ
- 生年月日:不明
- 身長:155cm
- 体重:45kg
- 性格:残忍で冷徹。嫌味っぽい。
- 趣味:拷問
- 出身地:流星街
- 念能力:許されざる者(ペインパッカー)
- 念系統:変化系、具現化系(?)、放出系(?)
- 幻影旅団員ナンバー:2
- 愛称:フェイ
- 旅団内腕相撲ランク:13人中5位
黒いマントとマスクを纏い、クロロに次いで圧倒的な厨二ファッションのフェイタン。ブーツももちろん黒。念能力(ペインパッカー)発動時の特殊コスチュームも黒。
つり目でミステリアスな雰囲気なのも人気が高い秘密かもね。ほんと女子ってつり目のキャラ好きだよね(偏見)
ちなみに性格もまっ黒。非常に残忍な性格をしていて、まさしく盗賊集団って感じのキャラクターね。「殺しで解決」「盗んで解決」が第一の好戦的な性格は同じ旅団のフィンクスと息が合うようで、2人でいることが多いみたい。

拷問が趣味というのは、まさしく闇が感じられるな。

幻影旅団には「パクノダ」っていう情報収集に特化したキャラがいるんだよね。だからフェイタンの拷問は趣味なんじゃない?(笑)
フェイタンのお株を奪ったパクノダの記事はこちら。

フェイタンはかなり小さい(チビ)

フェイタンはかなり小さい。身長155cmらしいけど、ゴンの身長が154cmだからほぼ同じだね。12歳の少年と同じサイズ感だとフェイタンのこと何も知らなかったら油断しちゃうね。

しかし、このシーンを見る限りコルトピとどっこいだな。

コルトピは小さいイメージあるけど、フェイタンもかなり小さいのね。

他にもあるわよ。

うーん。流石にフェイタンの方が大きいか。
ちなみに、コルトピの身長は不明なんだ。マスコットみたいなコルトピの登場シーンもまとめてるこちらの記事も是非読んでみてね。

それからフェイタンは速い。
キメラアント編での戦闘時には、さらっと分身の術も披露しているわ。

これ地味にすごくね。
フェイタンは意外とパワー系
小さい見た目とは裏腹に、フェイタンは結構パワーもあるみたいなの。旅団内の腕相撲ランキングは5位。
この身長で、クロロ、ノブナガ、ボノレノフ、シャルナークよりもパワーは強いってことなんだ。
小さくて速い。そして、パワーもある。
幻影旅団内の戦闘員を任されるだけはあるね。

あれ? ノブナガさん強化系ですよね? 身長もフェイタンよりも30cmぐらい大きいですよね?

うるせぇな! 俺は刀あるからいいの!

かわいいなぁ。ノブナガ。

フェイタンの性格
フェイタンの行動は基本的に、「強行突破」
難しいこと考えるぐらいなら、「邪魔なら殺す」「欲しいものは奪う」「知りたい情報は拷問する」っていう感じ。逆に清々しいよね。

聞けばわかるって、その殺る気満々な右手はなによ……。

フェイタンとは話し合いとか多分無理ね。

だからこそ、旅団内の「揉めたらコインで決める」というのは良いルールだな。さすがクロロ。部下のことが良く見えている。
個性的な幻影旅団のメンバーをまとめた記事はこちら。他のメンバーの記事も是非読んでみてね。

フェイタンとフィンクスはとても仲良し
フェイタンとフィンクスはとっても仲良し。
登場シーンはほぼ2人で行動しているわ。
ヨークシンシティ編の班も一緒。オークションに行くのも一緒。グリードアイランドでも一緒。挙句の果てには暗黒大陸でも一緒。
とても怪しいわ。
気まぐれで嘘つきな変化系フェイタンと、分かりやすくて単純な強化系のフィンクスは2人とも「強行突破を好む」ということもあり、不思議とマッチするのかもね。
そういえば、ゴンとキルアも強化系と変化系のコンビだから、この2つの能力系統って相性いいのかもしれないね。

人間味のあるフィンクスと、残酷無比なフェイタン。いかにも女子受けしそうなペアね。アタシの見立てでは、フィンクス攻め。フェイタン受け。あえてね。

受け攻めはともかく、フィンクスは情が深くて気持ちのいい男だ。私が書いたこちらの記事も是非読んでみてくれ。

この記事の、「フィンクスの服がダサいのはクロロのいじめ説」めちゃ好き。

フェイタンの念能力
フェイタンの念能力は「許されざる者(ペインパッカー)」という痛みをオーラに変える能力。つまり自身が受けたダメージの量が多ければ多いほど、威力も強力になっていくの。
フェイタンの「自分を傷つけるなんてプライドが許さない」という俺様気質が存分に表れているSっ気満載の技だね。

俺様に傷をつけるなんて許されざる者だってことか。拗らせてそう。
フェイタンの念能力は『HUNTER×HUNTER』22巻のザザン戦で初めて披露されたわね。
流星街に巣を作り女王として住人達の選別を行い、新たな国を作ろうとしていたザザン達を旅団メンバーが討伐するとこね。幻影旅団は何だかんだ地元愛があって可愛いね。
太陽に灼かれて(ライジングサン)
対ザザン戦のフェイタンは他のメンバー曰く、調子が悪かったらしいけど、この技であっさり逆転。
かなり強力で、広範囲に及ぶ攻撃だったね。
ザザン戦を観戦してたメンバーも、フェイタンがライジングサンを出すと分かるとすぐに逃げ出したしてたしね。
ちなみにフェイタンは「変化系」の能力系統と言われているわ。「受けた痛み」を「太陽(オーラ)」に変化させているというわけ。
太陽は自分の手元から離れる(放出系)事や、太陽から自分を守る防護服(具現化系)などから、変化系でありながら様々な要素がこの能力には入っていることが推測できるね。

フェイタンがキレた時に話す中国語もどき。この文字は冨樫先生のオリジナル文字なんだよ。
ペインパッカーには何種類か技がある?
フェイタンのペインパッカーにはライジングサン以外にも何個か技があるんじゃないかという伏線が張られているわ。
フィンクスの「今回使うヤツ」という言葉から、他にも種類があるのではないか? という予想ができるね。
今後フェイタンの戦闘シーンがあれば、ライジングサン以外の技も見せてくれるかもしれないわよ。
ライジングサンは広範囲への攻撃だけど、対人専用のペインパッカーとか、水、電気、土、風とかの属性変化なんかも敵との相性で使い分けたりとかわくわくしてくる!

NARUTOじゃん。
フェイタンの能力について
フェイタンの「許されざる者(ペインパッカー)」は言ってしまえば最終兵器なんだよね。
そもそも、一撃で死んでしまうような攻撃を受けたら、この能力は発動できない訳だし、瀕死級の攻撃を食らったとしてもまたしかり。
つまりフェイタンの戦い方は、持ち前のスピードとパワーで致命傷の攻撃を避けながら、ダメージを蓄積させて最大火力を発揮する。
となるとフェイタンってドMじゃね?
ということになってしまう。……まぁそんなくだらない考察は置いといて能力の話に戻るわ。
フェイタンは一撃ではやられないように、かなり体術を磨いているようだし、仕込み武器も積極的に使うみたい。
実際にフェイタンの戦闘を見たカルト(キルアの弟で幻影旅団の新メンバー)曰く、フェイタンの動きはレベルが違うそう。
そしてフェイタンは「仕込み刀」や「仕込み銃」などの隠し武器も使うの。
一見するとただの傘。
なんだけど、持ち手の部分が刀になっていたり、先の部分は銃になっていたりとギミック満点の傘なの。

武器が傘ってのは厨二心をくすぐられるなぁ。

分かる。男はこういうの好きだよな。しかし、騙しうちで確実に勝利しようとする冷徹なフェイタンの性格がよく表れてるな。

見て、この顔。いつも無表情のフェイタンが唯一笑った、「仕込み銃を発動するシーン」

これは歪んでますね。
フェイタンの服装について
さっき仕込み武器の話をしたけど、まだまだフェイタンはいろいろ仕込んでいそうだよね。
フェイタン自身も、仕込みの武器を隠すために「ゆたりとした服」を着ているそうよ。おしゃれだと思って着ているわけではないみたい。
まぁ、普段着はまだいいとして、問題は、能力発動時のあの防護服だよね。
さっきの画像をもう一度見て欲しい。
この防護服がネットを見る限りあまり評判が良くないみたい。
この防護服、ネットでは「地元消防団」や「イカ」など、散々な言われようだったけど、硬い皮膚を持つキメラアントのザザンを一瞬で丸焦げにした攻撃を防ぐ防護性だからね。
コスプレイヤーの方達にはぜひとも、ライジングサン発動時の防護服もコスプレして頂いて価値を高めていって欲しい。
フェイタンの声優
それじゃあ次に、アニメ版ハンターハンターのでフェイタンを演じた声優さんを紹介していくわ。
1999年フジテレビ版(旧)でフェイタンの声を演じていたのは「日々野朱里」さん。
主な出演作品は、
- キャプテン翼:大空翼
- るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-:沖田総司
- マクロス7:ビリー
- エスパー魔美:コンポコ
などなど、ハンターハンター内では、ハンター試験管の「メンチ」の声も担当していたそう。
ちなみに、日比野さんの旦那さんは、キャプテン翼の原作者である「高橋陽一先生」なの知ってた? キャプ翼のオープニングとエンディングも歌ってるしね。
個人的にはフェイタンの声はこのイメージだね。
2011年日本テレビ版(新)でフェイタンを演じたのは大人気声優の「山口勝平」さん。
主な出演作品は、
- 魔女の宅急便:トンボ
- 名探偵コナン:工藤新一
- 犬夜叉:犬夜叉
- ワンピース:ウソップ
- デスノート:L
などなど、誰もが一度は聞いたことがあるって声だよね。
人気声優の方だとしょうがないんだけど、どうしても「ウソップ」が頭に浮かんできちゃうんだよねー(笑)
それもあって、個人的には旧フェイタンの声がアタシのフェイタンイメージは合っているかなって感じだね。
ちなみに、フェイタンがブチ切れて謎の言葉を喋っているシーンは、セリフを逆読みしてるそう。じっくりと良く聞いてみてね。山口さんすっごい器用だね。
フェイタンの評判
フェイタンの喋り方本当に可愛い。 pic.twitter.com/GrxObYIt3j
— K「imie」⚡︎ (@KHtheweirdo) July 11, 2019
フェイタンに言ってもらいたいセリフ第5位 pic.twitter.com/b1T1FREAbL
— うさじ@9/15行くぞ (@usajiiii) July 7, 2019
もしかしてだけどー
もしかしてだけどー
リヴァイ兵長とフェイタンって兄弟なんじゃないの〜? pic.twitter.com/9asqPKBpTr
— もしかしてだけどbot♪ (@if_if_bot) July 3, 2019
普通にかっこいいから好きだけど競売場でフェイタンといる時にゴンとキルアに再開するシーンで好感度爆上がりで最後の後ろ姿かっこよすぎんよ( ^o^)
— ヒデヨシ@たまっ子 なちゅきーず (@nanasi1290) July 10, 2019
ひぇ…フェイタンまじかっこいい
ペインパッカーのライジングサンは本当にやばい…
旅団好きだ…これ影響で蜘蛛が好きになった
おかげで蜘蛛触れるようになったわ(前から触れた)— 黒羽@炭治郎と義勇はよ用意しろ (@KuroKurocos) September 20, 2018
トレンドにフェイタンァァァーーーーーー!!!!!!!!!!!フェイタンまじかっこいい旧の声しかしらんけどあの微妙な声がまた!!!!!!!!!!!!!イイ!!!!!!!
— あや (@fab_0328) September 15, 2013
フェイタンは山口勝平さんだったのか…
そりゃ好きな筈だ…
いや、キャラも好きなんだけど…
でも声は大きいよねぇ…
男らんまも好きだったものねぇ…— 月陽 (@tsukiya0000) December 4, 2018
まとめ
今回は幻影旅団メンバーの1人であるフェイタン=ポートオの設定や念能力についてまとめてみたわ。
暗黒大陸に向かう船でも相変わらずフィンクスと一緒にいるし(怪しい)、ヒソカとの戦闘も待ち遠しいわね。

太陽に灼かれて(ライジングサン)を船で発動したらみんな死んじゃうね。

ヒソカにブチ切れて周り関係なくやっちゃいそうで怖いわ。
まぁペインパッカーには、他にも能力が隠されてそうだし、対人用の能力も今後の展開次第では登場してくるかも。
今後の幻影旅団にフェイタンがどのように関わってくるのか、楽しみね。
今後の幻影旅団の動向にも目が離せないね!