こんにちは!結野です!
今回は、史上最凶と悪名高い盗賊集団「幻影旅団」のメンバーであり、かわいい!と人気の高いマチ=コマチネについて解説していくわ。
ハンターハンターに登場するかわいいキャラの中でも、気の強さや力の強さも併せ持つマチはとても素敵な女性。強くてかわいいだなんて羨ましい限りね。
そんなマチの性格や念能力、気になる人も多いだろうヒソカとの関係も探っていくわよ!
マチ=コマチネの概要
まずは、マチのプロフィール紹介からよ。
- 名前:マチ=コマチネ
- 年齢:不明
- 身長:159㎝
- 体重:48㎏
- 血液型:A型
- 出身地:流星街
- 念系統:変化系
- 補足:幻影旅団初期メンバー (No.3)、旅団腕相撲ランキング13人中6位、かわいい
スタイルはまぁまぁ良さそうね。
容姿は、ツンと通った小さめの鼻に大きなつり目、毛量多めのピンク色の髪を高めのポニーテールにしているわ。ちなみにアニメの髪色は1999年版では紫、2011年版ではピンクになっているの。
服装はくノ一を連想させるような忍者っぽい格好をしているわ。
マチは幻影旅団結成時からの初期メンバーで、クロロやその他の団員と同じく流星街の出身よ。
そして幻影旅団員で行われた腕相撲ランキングはなんと13人中6位!団地のクロロや強化系のノブナガにも勝ったってことになるわ。もともとか弱そうには見えないけれど、それにしてもすごい腕力ね。
そんな怪力くノ一マチはどんな女性なのか、詳しくみていきましょう。
マチ=コマチネのプロフィール
マチは、作中でも早い段階で登場していた幻影旅団員。
ヒソカとも仲が良く、何かと重要な鍵を握っていそうなキャラよね。
そんなマチの性格と特徴を解説していくわ。
気が強く勘が鋭い
マチの性格は一言で言うと「気が強い」。
表情もあまり笑顔を見せないツンとして少し棘のある印象よね。いわゆるクールビューティってやつ。
団長のクロロに対しても、言いたいことははっきり言うしなかなか曲げようともしないという気の強さ。少し口も悪い。そして、子供であるゴンとキルアを躊躇なく殺そうとする冷酷さも見せるわ。
でも、理論よりも感覚を優先していて、情の厚い一面も持つの。
特にクロロに対しての思い入れは特に強いようで、クロロがクラピカに捕まった時にも、フィンクスやフェイタンが旅団のルールとして、「クロロが殺されたらその後にクラピカを殺して終いだ」というのに対し、ルールを破ってでも「今団長には死んでほしくない」というノブナガたちと同じポジションにいる。
このノブナガは幻影旅団で一番と言っていいほど情が厚く仲間思いなの。そんなノブナガと同じような感覚を持つマチもきっと仲間思いの優しい心を持っているんだと思うわ。
ノブナガについてもっと知りたい人はこちら。

そしてどうやらマチの勘はよく当たるらしく、幻影旅団の中でも一目置かれ、マチの勘を参考に行動選択されることもあるほどよ。
その根拠は明言されていないけれど、実際に作中でもマチの勘は全て当たっているから驚きね。
女性なら憧れる人も多いようなたくましく凛々しいマチ。
でも一見強い女性には実はとても弱く脆い部分があるのがお決まりよね。マチの本当の心、そしてクロロを慕う理由、これまでの生い立ちも気になるところね。
鋼のような筋肉をもつ
マチは、幻影旅団の腕相撲でもウボォーギン、フィンクス、ヒソカ、フランクリン、フェイタンに続いて第6位。男性に腕力で勝つこと自体凄いけど、強化系のノブナガや団長のクロロに勝つマチの腕力は相当強いということになるわね。
後述するけど、マチの念能力である「念糸」は1トンの重さに耐えられるの。これは、その念糸を操るマチが1トンまでなら糸を持って耐えられるということなんじゃないかしら。
それにしても1トンって……。
そして、極め付けがこれ。
キルアが不意打ちに仕掛けた攻撃なんだけど、これはハンター試験編で最初に見せた暗殺のために鍛えた体術の一つなの。
「身体操作」といって身体の一部を変化・強化させ凶器のような鋭さを持たせる技で、相手の心臓を抜き取ることができるのよ。実際にハンター試験でも凶悪な殺人鬼「解体屋ジョネス」の心臓を一瞬で抜き取り決着をつけているわ。
それをマチは、防御無しに胸の筋肉だけで止めて見せたの。しかもキルアの指が抜けないほど強く固め、そのままキルアを捕まえたわ。
筋力も身体能力もかなり高いことがわかるわよね、まさに鋼の肉体を持つ女。
とってもかわいい
こんな怪力なマチだけど、みなさんご存知の通りマチは「かわいい」のよ。
その人気は、12巻の最後に掲載されている「第2回HUNTER×HUNTERキャラクター人気投票」の結果からわかるわ。
順位 | キャラクター | 順位 | キャラクター |
第1位 | キルア | 第6位 | レオリオ |
第2位 | クラピカ | 第7位 | マチ |
第3位 | ゴン | 第8位 | イルミ |
第4位 | クロロ | 第9位 | ゼノ |
第5位 | ヒソカ | 第10位 | フェイタン |
投票の結果マチは、キルアたち主要キャラ4人と、クロロ、ヒソカに続く第7位!
そのコメントは、

あんなに美人なのに冷酷なところ!

どんなケガでも治してくれるから!!

強そう!!
確かにマチが登場したときは驚きだったわ。ケガを治してくれる優しさ、鋼の肉体を持つギャップも魅力的に感じるわね。
むしろ、かわいいだけじゃないのがマチの一番惹かれる部分なのかもしれないわ。
そんなマチの可愛さのポイントは、後で詳しく説明するわね。
マチ=コマチネの念能力
マチは、変化系能力者で、オーラを「念糸」という糸状に変化させる能力を使うわ。
その糸の強度と長さは反比例するの。
1m以内であれば1トンもの重量を吊れるほどの強度になり、逆に木綿糸ほどまでに強度を弱めれば、地球を一周するほどの長さに紡ぐことも可能なんだとか。ただし、念糸はマチの手元から離れると極端に強度が落ちてしまうわ。
この念糸の使い道は様々で、追跡や拘束、絞殺や縫合治療など、応用の幅はとても広いのよ。
念糸縫合 (ネンシほうごう)
念糸を使って、切断された体を縫合する技。
血管、神経、骨、筋肉をほぼ完全に繋ぎあわせることができるんだけど、これはマチ自身の身体能力 (主に視力) と合わさることで可能となっていることよ。
作中では、天空闘技場でヒソカの切断された腕を縫って元に戻すシーンが描かれているわ。
目で傷口を確認し、高速で手を動かしたかと思うと筋肉から神経までを糸が繋ぎ合わせ、切り離された腕がぴったりとくっつく。

うん。マチはかわいいし技は美しい。

そりゃヒソカも惚れ惚れしちゃうわね。
この時もそうだけど、完全に切断された場合も縫合後すぐに動かせるようになるほど精度は高い。でも、あくまで傷口を物理的に繋ぎ合わせているだけで、傷自体を治すのは本人の自然治癒力に委ねられているから、完治までにはそれなりの時間が必要になるわ。
また縫合後、念糸はマチの手元を離れるから少なからず縫合した糸の強度は落ちることになるわ。つまり念糸で縫ったからといってすぐに元に戻るわけでもないし、無理も禁物ってことね。
ちなみに、この時のヒソカの縫合代は、右腕5000万ジェニー、左腕2000万ジェニー。 (1ジェニー=0.9円)
でも、一度切り離された体のパーツが元に戻るって考えれば、妥当な金額……?

なるほど。マチがいれば腕や足を切り落とすパフォーマンスも怖くないな。

何言ってるの?あなたの体を縫うなら1億ジェニーもらうわよ。

……馬鹿な真似は……やめにしよう。
マチのルックスはかわいい要素が満載
これまで何度も言ってきたけど、そう、マチはかわいい、圧倒的にかわいい。
ハンターハンターにはかわいいキャラが何人も登場するけど、中でもマチが登場した時の衝撃とその後の人気は高いわね。
でもなんでマチをかわいいと感じるのか、マチのかわいいポイントを探ってみたの。
まず、大半の人が好意を感じる「かわいい顔」の構成要素は4つあるわ。
なんとマチはその全てをコンプリートしているのよ。
まず知って欲しいのが、「かわいい=赤ちゃんのような顔」が基本。幼さのある赤ちゃんや子供を連想させる顔は本能的に私たちにかわいいと感じさせるわ。
かわいい要素 ① 目の大きさ
かわいさを感じる一番重要な要素は「目」よ。これはなんとなく頷けるんじゃないかしら。
目の大きい人は男女問わず可愛らしい印象を持つものよね。その理由は、前述の通り赤ちゃんっぽいから。
人の顔は、成長するにつれて大きくなっていくわよね、でも目 (眼球) の大きさは生まれた時と大人になった時ではさほど変化がないの。つまり見かけ上、大人になると目が小さくなったように見えるもの。
それが大人の特徴なんだけど、逆に言えば「目が大きい=赤ちゃんっぽい」から、かわいい顔と言えるわ。
マチは、顔と比較して目はかなり大きいわよね。マチの場合はつり目なのも良い特徴になっているかもね。
かわいい要素 ② 目の位置
次に大事なのも目に関すること。
さっき成長するにつれて顔が大きくなると説明したけれど、特に成長するのが目から顎にかけての顔の下半分なの。
そうなると、見かけ上は大人になると目の位置が上がったように見えるわね。つまり子供っぽいかわいい顔は目の位置が低い、 (顔の中心) ということね。
また、髪の毛を「盛り髪」にすると、そのボリュームに相対して目の位置が下がって見えるから「かわいい」と感じる要因になるの。
お気付きかしら?そう、マチは元々目の位置は低いし、髪も盛り盛り……。

やるわねマチ!なんてあざとい女なの!
かわいい要素 ③ 顔の輪郭
次は輪郭についてよ。
子供は、顔の輪郭の上下左右の比率がほぼ同じなの。そして、成長するにつれて目から下半分は成長し、面長になっていく。
つまり、顔が丸くてふっくらしているほど子供っぽくかわいい顔の特徴であると言えるわね。
マチの場合は、「丸くてふっくら」ではないけれど、上下左右の比率は完璧。
顎がシャープなことでマチらしいツンとした印象も醸し出しているわ。
かわいい要素 ④ 鼻の高さ
最後は、鼻の高さよ。これはとても単純。
鼻が高く鼻筋の通ってる人は、かわいいよりもどちらかというと美人な印象よね。それに比べて赤ちゃんの鼻は小さくてぺちゃんこな感じ。
マチは鼻は小さいけど、ツンっと通った鼻をしているわ。
輪郭と同じように、かわいさとクールさを合わせもっていて、マチの「甘過ぎないかわいさ」につながっているんじゃないかしらね。
これら4つの要素をコンプリートしたマチの顔。当然「かわいい」わよね。

でもただのベビーフェイスで留まらないところ…….。

まさにツンデレなルックス。

すき。

!?

!?

!?
ちなみに、「アニメの女キャラならこの4つは全員当てはまるだろ」と思った方へ。これらの条件に何一つ当てはまらないと思われるキャラを紹介するわ。
ごめんなさいチードル。ブサイクと言ってるわけじゃないのよ。
でも、マチはやっぱり可愛く描かれているんだってことがわかってもらえたかしら?
マチ=かわいい+ツンデレ
マチの可愛さは認めてもらえた?
でも彼女の魅力はルックスだけじゃなく、強気ながらも優しさのある性格、いわゆる「ツンデレ」なところも人気の理由なのよ。
普段のマチは、基本クールで強気。
- ヒソカからの食事の誘いを完全に無視。
- クロロの命令を聞かないことが多いヒソカに対して「次は団長自ら制裁に乗り出すかもしれない」と軽く脅す。
- ヒソカがクロロを殺害した場合「どこまでも追いかけて、私がアンタを殺す」とヒソカに言い放つ。
- 子供 (ゴンとキルア) を「ここで始末しよう」と提案する。
- クロロが捕まった時、フィンクスやフェイタンともめて「私がここを止める」とケンカ腰のコメント
- クロロとどっちがヒソカを殺るかで言い合いをする。
こんな感じ。そしてなかなか口も強い。

言われたい……。
でも、シャルナーク曰く「マチはなんだかんだいって優しい」らしい。
- ヒソカの天空闘技場での試合を見に行く。
- 切断したヒソカの腕を縫ってあげる。 (お金は取る)
- クロロに負けてボロボロになったヒソカをできる限り治そうとした。
- クロロを殺そうとしていたヒソカに「団長の除念……ありがと」。
- 幻影旅団のルールを無視してでも団長の命を助けようとする。
- たとえ仲のいいヒソカでも仲間を殺した奴は許さない。
確かに優しい、情に厚いとも言えるわ。
これらの言動・行動から仲間を一番大切にしていることが伝わってくるわよね。
中でもマチの優しさが特に現れてるのがこのシーンね。
クロロとヒソカの勝負では、ヒソカが負けると確信していただろうけれどクロロに負けたボロボロのヒソカに対して、「キレイにしといてやるよ」「団長の除念ありがと」と言い、死んだヒソカを縫ってあげようとするの。
この時のマチは、「クロロが勝ってくれてよかったけど、ヒソカが死ぬのは寂しいな」なんて気持ちだったんじゃないかしらね。
そう考えると、優しいだけじゃなくクロロとヒソカへの思い入れが強いのかなとも思えるわよね。うん、つまりクロロとヒソカと何か関係があるんじゃないかってことよ。
マチの判断基準としてはクロロが一番に思える。でも、ヒソカのことをいつも気にかけているような部分もあるのよね。
いったい3人にはどんな過去があったのか、どんな関係なのかも今後明らかになるかもしれないわね。

ヒソカからしたら、試合を見に来てくれて、傷を縫ってくれて……そりゃ惚れるね。

まったく、ルックスもあざとければ行動まであざといのねこの女!!

俺も傷口縫ってほしぃ。

完全に虜ね。ヒソカもこうなのかしら……。

一部では、ヒソカはマチが好きだという噂だ。

あのヒソカが!?これは次の考察案件ね。
マチ=コマチネのアニメ声優
マチのツンデレ怪力女子感が見事に表現された、アニメの声は一体誰が担当しているのか、気になる人も多いんじゃないかしら。
実は、アニメ版HUNTER×HUNTERでは、3人の声優さんがマチの声を担当したのよ。
3人の名前と担当時期、これまでに担当したことのあるキャラを簡単に紹介するわ。
<フジテレビ版の旧作>
- 並木のり子さん (1999年) :「ケロケロちゃいむ」(リープ) 、「HUNTER×HUNTER」(ココちゃん) ←ゾルディック家に向かう時に乗ったバスのバスガイドさん
- 上村貴子さん (2002年1月から) :「キョロちゃん」(クリン) 、「マジカノ」(藤原海)
<日本テレビ版の新作>
- 前田玲奈さん (2011年) :「それいけ!アンパンマン」 (エンピツマン、クレヨンマンなど)、「クレヨンしんちゃん」(美女A、女子大生Aなど)
1999年と2011年のマチを比較した動画を見つけたから載せとくわね。
声もそうだけど、見た目の変化も大きいわね!あなたはどっちのマチが好き??
マチ=コマチネの評判
SNSに書かれているマチの評判を紹介するわ。
ハンターハンターん中じゃマチが一番かわいいと思ってる
この表情たまらん pic.twitter.com/rqKUnlp3lU
— すだ@1ヶ月放浪 (@yukisuda4946) July 13, 2016
妹がハンターハンターのアニメ見てる・・・
新ハンタのシズク声かわいいな
シャルとフィン愛してる
マチちゃん吐くほど可愛い・・・
ヒソピイケメン・・・
マチちゃん可愛い超可愛い可愛さの爆弾— Koh (@Koh9663s2) March 6, 2019
ぼくは
ハンターハンターのマチが
ものすっっっっごくタイプです
“我こそはマチだ”っていう方
みえましたら教えてください
付き合おう…
ほんと好きなんだよマチ(シズクもパクノダもすきです) pic.twitter.com/WTaLTdkYcP
— 福田智(ややこしや) (@d1429f3488c64f5) March 25, 2018
https://twitter.com/_soft102/status/1097811781337006080
あとハンターハンター!!!すき!!マチかわいいい!かっこいいいい!完璧!すぎて!マチが旦那でいいと思うの(真顔)マチの腹筋やばすぎだろぉお! pic.twitter.com/R3wWyw9iRQ
— きょやたん(左) (@KYOYAa) May 27, 2014
まとめ
マチについての解説はどうだった?
彼女の強さとかわいさを理解してくれたかしら。
マチは、クロロ戦に敗れたヒソカを縫おうとしていたけれど、死後に強まる念によって復活したヒソカにガムプレイされた挙句、幻影旅団を殺ると宣告されてブチ切れるわ。
仲間思いのマチは、これを機にヒソカを殺そうとヒソカ探しに翻弄する。
ちなみに、ヒソカがマチを殺さなかったのは「ヒソカはマチを殺したがっていたが、冨樫先生が却下した」からなんだとか。マチが今後の「幻影旅団VSヒソカ」のキーになることを表しているのかもしれないわね。
そのヒソカとの鬼ごっこの結末を予想した記事はこちらよ。
今後のマチとヒソカの関係、幻影旅団とヒソカの戦いに注目ね!
他の幻影旅団メンバーはこの記事にまとめてあるから、ぜひもっと幻影旅団員に詳しくなってね。